PTA活動

PTA活動

PTA 活動報告

令和6年7月24日(水)本校 八高会館において、研修委員会主催による講演会が行われました。

演題「生きる力をはぐくむ 親子の片づけ」

講師 はっぴいらいふケア代表 長沖 みのりさん

参加した48名の保護者のみなさんは、片づけで育まれる力や片づけの仕組みづくりだけでなく、講師が2人のお子さんを育てた経験に基づいた関わり方について学びました。どのお話もわかりやすく、説得力のあるお話であっという間の90分でした。参加していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

PTA 活動報告

令和6年6月28日(金)本校会議室において、15名の委員が参加して進路対策委員会が開催されました。10月中旬に発行が予定されている冊子「 父・母から息子・娘たちへ ー 私の選んだ仕事、そのきっかけとよろこび ー 」についての編集会議です。毎年、承諾いただいた1年生の保護者の方30名程に寄稿いただいております。後日、候補に挙がった方にご連絡いたしますので、その際はよろしくお願いいたします。

PTA 活動報告

●調査広報委員会

 令和6年6月17日(月)に調査広報委員会 第1回編集会議が開催されました。11名の方が参加し、10月発行予定のPTA広報誌「邂逅」の内容について話し合い、八高祭の内容はもちろん、例年通り、先生を紹介する「大杉平NOW」や部活動を紹介する「Watch the school life」などを掲載することなどが決まりました。八高祭の取材ではこちらの腕章等をつけて伺いますので、皆様ご協力よろしくお願いします。

●学年委員会

 令和6年6月20日(木) 本校第1体育館において第1学年PTA分会が行われました。気温30℃の暑い中、121名の保護者にご参加いただきました。学年委員長さんのご挨拶から始まり、学年主任からの近況報告などがあり、いよいよ第1学年も活動をスタートしました。これから3年間保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

●研修委員会

 令和6年6月21日(金)にお子様を通じて、7月24日(水)に開催を予定している講演会の案内文書を配付しました。多くの方のご参加をお待ちしています。

 こちらをご覧ください。→ 講演会のご案内_令和6年6月吉日_20240619155950.pdf

令和6年度 PTA活動事業計画

令和6年度PTA活動の事業計画についてお知らせします。

 こちらをご覧ください。→ R06事業計画.pdf

学年委員会は、第3学年PTA分会(講演会含む)が5月9日(木)に開催され、112名の保護者が参加しました。第2学年PTA分会は5月13日(月)に開催され、67名の保護者が参加しました。第1学年PTA分会は6月20日(木)開催予定です。
なお、調査広報委員会は6月17日(月)、進路対策委員会は6月28日(金)に本校会議室で会議を予定しており、研修委員会は7月24日(水)に講演会を予定しています。
皆様のご協力よろしくお願いします。

PTA広報誌「邂逅」

本校PTA調査広報委員会では、PTA広報誌「邂逅」の発行を行っています。令和6年度1回目 96号(令和6年度教職員 紹介号)を4月26日に発行しました。「邂逅」の意味は、「思いがけなく出会うこと。めぐり合い。」です。240名の新入生を迎え、生徒、保護者、67名の教職員とのめぐり合いを大切にして、PTA活動を行って参りたいと思います。年3回発行します。次回は10月発行予定です。