PTA活動

PTA活動

邂逅 98号について

令和7年3月1日(土) PTA広報紙「邂逅」98号を、卒業証書授与式に合わせて発行しました。原稿執筆にご協力頂いた皆様ありがとうございました。高77回生卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。【調査広報委員会】

PTA 活動報告

・3学年委員会 

 令和6年11月29日(金) 八高会館において第3学年PTA分会が行われました。115名の保護者にご参加いただきました。学年主任からの説明の後、学年委員長さんから卒業式関連のお話があり、その後「第一志望合格のために~保護者の心構え~」と題した進路講演会が行われました。

・2学年委員会

 令和6年12月2日(月) 八高会館において第2学年PTA分会が行われました。83名の保護者にご参加いただきました。学年主任から近況報告と3月までの今後の行事予定について説明があり、その後「最近の受験動向について」と題した進路講演会が行われました。

PTA 活動報告

令和6年10月28日(月) PTA進路対策委員会の活動として行われている

 職業文集「父・母から息子・娘たちへ」 ー私の選んだ仕事、そのきっかけとよろこびー

が発行されました。

 この文集は、1年生の保護者の方(ご依頼に賛同していただいた方)からご自身の職業内容や経験、そこに至るまでの進路選択に関する悩みや決断などについて作文を作成し、寄稿いただいているものです。生徒が進路を考える上で大変参考になり、ホームルーム活動の時間のキャリア学習で活用しております。
 先日、1・2年生の生徒が感想文を書き、それぞれの執筆者にお礼状とともにお渡しいたしました。
 執筆にご協力いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

邂逅 97号について

 令和6年10月23日(水)にPTA広報紙「邂逅」97号を発行いたしました。7月に行われた八高祭(八幸祭 2024)はもちろん、生徒の活躍の様子やPTA活動などについて紹介しています。原稿依頼や取材にご協力頂きありがとうございました。 【調査広報委員会】

 

秋のあいさつ運動

令和6年10月8日(火)~令和6年10月10日(木)の3日間、本校中庭においてPTA健全育成委員会による秋のあいさつ運動が行われました。肌寒くなって秋の訪れが感じられる中、のべ37名の保護者の方に参加して頂きました。半袖シャツで元気に登校している生徒もまだまだいますが、徐々に上着を着る生徒も目立ってきました。朝のあいさつから1日が始まる習慣を身につけ、元気にさわやかな朝を迎えて欲しいと思います。保護者の皆様、朝のお忙しい時間ご協力ありがとうございました。