お問い合わせ
青森県立八戸高等学校
住所 |
〒031-0021 青森県八戸市長者四丁目4番1号 |
TEL | 0178-44-0916 |
FAX | 0178-47-9361 |
hachinohe-h高asn.ed.jp (「高」は「@」へ置き換えてください。) |
本校における勤務時間外の電話対応について
青森県教育委員会では、教員が心身ともに健康で心にゆとりをもって働くことができ、子どもたち一人一人と向き合うことができる教育環境を目指して、学校の働き方改革に取り組んでおります。このたび、この取組の一環として、県立学校における電話対応について、勤務時間内での対応を基本とすることとなりました。
つきましては、令和6年3月25日(月)から本校では下記のとおり対応しておりますので、趣旨を御理解の上、御協力くださるようお願いいたします。
記
1 電話対応時間について
(1)勤務日(長期休業中を含む)
8:05から16:35まで対応いたします。この時間以外は対応時間外であることを伝えるメッセージが流れるため電話がつながりません。
(2)勤務を要しない日(週休日、祝日、学校閉庁日、年末年始休業など)
終日、対応を行いません。(1)と同様のメッセージが流れます。
2 勤務時間外における連絡方法について
(1)保護者の皆様へ
欠席・遅刻等の御連絡は本校の「欠席・遅刻連絡システム」を引き続き御利用ください。その他の御用件の場合は、上記システムの自由記述欄を御活用ください。システムから受け付けた内容は後日の対応となります。お急ぎの場合は、電話対応時間内の電話をお願いします。
(2)関係機関の皆様へ
電話対応時間外の緊急連絡用として緊急連絡フォームを準備していますので、必要な場合はあらかじめ本校にお問い合せください。
3 その他
生徒の生命や安全にかかわる重大事態など、真に緊急を要する場合には、まず最寄りの医療機関、消防、救急、警察等に連絡をお願いします。
本校におけるE-mailでのお問い合わせへの対応について
本校では下記のとおり対応いたしますので、御協力くださるようお願いいたします。
記
1 E-mailの対応時間について
(1)勤務日(長期休業中を含む)
8:05から16:35までの間に1日1回程度、担当者がE-mailを確認します。その後、関係者にE-mailを転送し、対応を依頼します。このため、受信したE-mailへの対応は後日となります。
(2)勤務を要しない日(週休日、祝日、学校閉庁日、年末年始休業など)
終日、対応を行いません。
2 E-mailの記述内容について
E-mailの本文には、送信者の氏名・連絡先電話番号・E-mailアドレスを記述してください。
3 その他
生徒の生命や安全にかかわる重大事態など、真に緊急を要する場合には、まず最寄りの医療機関、消防、救急、警察等に連絡をお願いします。