近況報告

近況報告

奨学金のお知らせNo.2

奨学金のお知らせNo.2を作成しました。(教室掲示済みです)

高校在学中に利用できるものと、進学後に利用できるものがあります。

学校推薦人数に上限があり、場合によっては校内選考が必要な種類の奨学金もありますので、

希望する場合は、お子様を通じて早めに奨学金担当者に申し出てください。

奨学金のお知らせNo.2.pdf

奨学金のお知らせ

奨学金のお知らせ No.1を作成しました。(生徒には配付済みです)

高校在学中に利用できるものと大学進学後に利用できるものがあります。

希望する場合は、お子様を通じて早めに奨学金担当者に申し出てください。

奨学金のお知らせ No.1.pdf

SDGsに係る取組について

1 回収物

  本校生徒の不要になった文房具

2 送付先

  NPO法人ワールドギフト

3 活用方法

  物品支援や命を守る活動に活用されます。

入学式

1 開催日
 令和6年4月8日(月)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

国歌斉唱 入学許可
校長式辞 新入生代表宣誓
来賓祝辞 校歌紹介

新任式

1 開催日
 令和6年4月8日(月)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

東北大学発地域課題解決アントレプレナーシッププロジェクト最終発表会

1 開催日 令和6年3月20日(水・祝)

2 場 所 enspace(仙台市)

3 当日の様子

  事業に採択され活動してきた7つの班が、最終発表を行いました。八戸高校からは「KIRARIプロジェクト77」で昨年度から活動してきた2つの班が参加し、1つの班が特別賞を受賞しました。

8サポmeets コミュニティ活動発表会

1 開催日 令和6年3月17日(日)

2 場 所 八戸市美術館ジャイアントルーム

3 当日の様子

  八戸市・八戸商工会議所が主催する「8サポmeets」に、昨年度の「KIRARIプロジェクト77」から継続して起業について取り組んでいる生徒12名が参加しています。その最終発表会が行われました。

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第6回(租税教室)

1 目的
 八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。

2 開催日
 令和6年3月18日(月)

3 場所
 第一体育館

4 対象
 全校生徒、教職員他

5 講師
 高36回卒業生 国税庁長官 住澤 整 氏

6 演題
 「わたしたちの社会と税」

7 特別講演の様子

 

卒業証書授与式

1 開催日
 令和6年3月1日(金)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

国歌斉唱 卒業証書授与
校長式辞 来賓祝辞
来賓祝辞 在校生代表送辞
卒業生代表答辞 式歌
 
校歌斉唱  

賞状伝達・同窓会入会式

1 開催日
 令和6年2月29日(木)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

賞状伝達 同窓会入会式(歓迎のことば)
同窓会入会式(記念品贈呈) 同窓会入会式(76回生幹事・評議員紹介)

全国健康づくり推進学校「優秀校」として本校が表彰されました。

◆表彰の概要
 全国の小中高および特別支援学校を対象とし、高校からは最優秀校1校、優秀校1校(本校)、優良校2校が選ばれました。 

◆本校の活動の概要
 本校は、健康教育の重点的活動として、明治39年からマラソン大会を行っています。その中で培われてきた体力・持久力・忍耐力は、生徒の進路志望達成の重要な基盤となっています。実施にあたっては、授業から事前面談、教員間の情報共有、大会運営に至るまで、生徒、教職員、保護者、地域が協働し危機管理体制を確立してきました。
 長年にわたり、多くの方々によって支えられてきた教育活動です。どうぞこれからも御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

       

今年度のドリカム人づくり推進事業まとめ

(1)サイエンススタディプロジェクト

各校の理科に興味がある生徒を募集し、大学の先生を招聘し、基礎研究の方法、手順や論文の書き方を学習しました。

      期 日 :令和5年6月11日(日)

      講 師 :弘前大学大学院理工学研究科知能機械工学コース教授 鳥飼 宏之 氏

    参加者 :八戸高11名、八戸北高11名、八戸東高8名、八戸工高6名

    会 場 :八戸高校 生物物理教室

 

(2)八戸地区教員研修会

生徒の志望理由書の指導法について学びました。また、演習を通して実際に指導する際の注意点等をグループで検討することによって指導法の理解を深め、各校で生徒たちを指導する際の参考としました。

      期  日:  令和5年6月27日(火)

   講 師: 代々木ゼミナール 鈴木 勝博 氏

       参加者: 八戸高35名、八戸北高2名、八戸西高4名

       会 場: 八戸高校 八高会館

 

(3)プロジェクト発表交流会

各校代表の発表を聞き、聴講した八北高生徒を中心に質疑が盛んに行われました。どの発表者も自身の研究内容について深く調査し、改善に向けた具体的な提言まで盛り込みました。

   日 時:令和6年2月7日(水)15:05~15:55

   参加者:発表者:八高1名、八北1名、八東2名

       聴講者:八北1学年及び2学年生徒420名、八高15名

   会 場:八戸北高校 第一体育館

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第5回

1 目的
 八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
 令和6年2月9日(金)

3 場所
 第一体育館

4 対象
 生徒(1・2年生)、教職員、保護者、地域住民

5 講師
 高52回卒業生 航空自衛隊2等空佐 ブルーインパルス飛行隊長 名久井 朋之 氏

6 演題
 「日本の平和を空から守る」

7 特別講演の様子

 

 

全国高校生マイプロジェクトアワード2023青森県大会

1 開催日

 令和6年1月27日(土)

2 場所

 デーリー東北ホール(青森県八戸市)

77回生から3チームが出場しました。1年生でのKIRARIプロジェクト77や2年生での総合的な探究の時間で取り組んできた自分たちの学びや気付き、考えを発表しました。

 

 

宮下青森県知事を表敬訪問

1 開催日 令和6年1月24日(水)

2 場所  青森県庁

今年度、「青森県から日本・世界の環境・エネルギー問題を考える地元高校生向けワークショップ」に77回生の生徒6名が参加しています。12月23日に行われた成果発表会において77回生2名と他校生2名のグループが最優秀賞を受賞し、その報告と青森県への政策提言をするために宮下青森県知事を訪問しました。

【写真提供:青森県 エネルギー総合対策局エネルギー開発振興課】

本校生徒が報告

東北大学発地域課題解決アントレプレナーシッププロジェクト 中間発表会

1 開催日

  令和6年1月22日(月)

2 場所

  オンライン

3 当日の様子

  今年度から東北大学が行っているこの事業に、『KIRARIプロジェクト77』の2チームが採択され活動しています。中間発表会がオンラインで開催され、ビジネスプランの発表を行いました。3月20日に仙台市で行われる最終発表会に向けて、内容を具体化させていきます。

 

地域と世界をつなぐ・サステナブルな未来へ【ハイブリッドセミナー】

1 開催日

  令和6年1月19日(金)

 

2 場所

  八戸市美術館 八戸学院まちなかラボ

 

3 当日の様子

 

 『八戸学院大学主催 地域と世界をつなぐ・サステナブルな未来へ【ハイブリッドセミナー】』に2学年の生徒が参加し、”What can we do about Russia’s invasion of Ukraine?~To make this war the last war on earth~” "ロシアによるウクライナ侵攻に関し私たちに出来ることは何か~この戦争を地球最後の戦争にするために~" というテーマで発表しました。

 参加していたウクライナの国内外で研究するウクライナ人研究者から、高校生の話をもっと聞きたいというメッセージが届いたようです。

 

1学年グループ研究ガイダンス・2学年個人研究ガイダンス

1 開催日

  ①1学年 令和6年1月11日(木)

  ②2学年 令和6年1月18日(木)

 

2 場所

  第一体育館

 

3 当日の様子

2学年個人研究ガイダンス

2学年個人研究ガイダンス

 

1学年は八戸学院大学 地域経営学部 講師 井上丹氏、2学年は株式会社オーナー 代表取締役社長 佐々木敦斗氏のお二方に、総合的な探究の時間におけるグループ研究・個人研究の研究方法等を御指導していただきました。

3学期始業式

1 開催日
 令和6年1月9日(火)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

3学期始業式 賞状伝達
 
全国大会・東北大会壮行式  

谷地村克久校長が「文部科学大臣教育者表彰」を受けました。

本校にとどまらず、三八地区、青森県全体での顕著な功績をたたえられ、

文部科学大臣より表彰を受けました。

表彰式(11月30日、文部科学省)後には、天皇皇后両陛下への拝謁を許され、

グローバル社会をけん引する人財育成等、本校の教育活動について両陛下にお伝えしました。

 

2学期終業式

1 開催日
 令和5年12月22日(金)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

賞状伝達 2学期終業式

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第4回

1 目的
 八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
 令和5年11月9日(木)

3 場所
 第一体育館

4 対象
 全校生徒、教職員、保護者、地域住民

5 講師
 高35回卒業生 株式会社岩波書店 代表取締役社長 坂本 政謙 氏

6 演題
 「 」(仮)

7 備考
 上記の演題は講師の意向通りの正式なものです。未定や仮題という意味ではありません。

8 特別講演の様子

八戸高等学校ホームページ全面リニューアルのお知らせ

 この度、県立学校のWebサーバが新たなWebサーバに移行しました。
 これに合わせて、八戸高等学校ホームページを全面リニューアルしました。
 リニューアル後の新ホームページは、レスポンシブデザインに対応し、PC、スマートフォン、タブレットなど複数の異なるデバイスでの表示に最適化されたページになっています。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 

文化講演会

1 開催日
令和5年9月22日(金)
2 場所
本校第一体育館
3 講師
特定医療法人財団五省会西能病院整形外科 医師 岩澤 智宏 氏(高46回卒業生)
4 演題
「ここまで進んだ!人工膝関節手術」
5 講演会の様子

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第3回

1 目的
八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
令和5年8月28日(月)

3 場所
第一体育館

4 対象
全校生徒、教職員、保護者、地域住民

5 講師
高49回卒業生 産婦人科医 スポーツドクター 能瀬さやか 氏

6 演題
「医学とスポーツ界に携わる立場から、夢追い人へ贈るメッセージ」

7 特別講演の様子

 

2学期始業式

1 開催日
令和5年8月24日(木)

2 場所
第一体育館

3 当日の様子

 

1学期終業式等

1 開催日
令和5年7月19日(水)

2 場所
第一体育館

3 当日の様子
(1)八高祭 閉祭式・表彰式
(2)賞状伝達式
(3)全国大会壮行式:山岳部、放送部、自然科学部、書道部
(4)1学期終業式

八高祭 閉会式・表彰式

八高祭 閉会式・表彰式

賞状伝達式

全国大会壮行式

全国大会壮行式

1学期終業式

八高祭 運動会

1 開催日
令和5年7月18日(火)

2 場所
ラグビー場

3 当日の様子

開会式

ラジオ体操

台風の目
(3人1組で1本の棒、コーンを中心に回転)

男子100m走

女子100m走

綱引き

お題競争

玉入れ

しっぽとり

マスゲーム

部活対抗リレー

軍対抗リレー

閉会式

 

八高祭 文化祭

1 開催日
令和5年7月15日(土)~16日(日)

2 場所
第一体育館(ステージイベント)、第二体育館(文化部展示)、生徒玄関(ステージイベント)、中庭(模擬店)、各教室(1学年クラス展示、2学年企画展示、文化部展示、運動部展示)

3 当日の様子

文化部展示

文化部展示

文化部展示

ステージイベント

ステージイベント

ステージイベント

創立130周年記念展示

創立130周年記念展示

運動部展示

谷地村校長先生の雄姿

中庭

長者幼稚園寄贈 七夕飾り

 

八高祭 スポーツ大会

1 開催日
令和5年7月12日(水)~13日(木)

2 場所
第一体育館、第二体育館、サッカー場、ラグビー場、地理教室、化学地学教室、生物物理教室

3 実施種目
1日目:バスケットボール、ソフトボール、バドミントン、小豆移し、オセロ
2日目:バレーボール、サッカー、ドッジボール、卓球、モルック、ボッチャ

4 当日の様子
各軍結団式と八戸高校の特徴的な種目を紹介します。

赤組結団式

青軍結団式

黄軍結団式

小豆移し

オセロ

ボッチャ

 

マラソン大会

1 目的
(1)マラソンを通じて、体力の増進と精神力の向上を図るとともに、健康の保持・増進に努めようとする意識を高める。
(2)完走することを目標とし、粘り強い忍耐力を養う。

2 開催日
令和5年6月13日(火)

3 対象
全校生徒(698名)

4 実施方法
1周約1.2kmのコースを男女ごと(約350名)に分けてスタートさせる。
全学年 男子 6.0km(5周)、女子 4.8km(4周)

5 当日の様子

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第2回

1 目的
八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
令和5年6月13日(火)

3 場所
第一体育館

4 対象
全校生徒、教職員、保護者、地域住民

5 講師
高19回卒業生 八戸市公民館館長 柾谷伸夫 氏

6 演題
「南部弁からふるさとを考える」

7 特別講演の様子

 

高校総体報告式 および 東北大会壮行式

1 開催日
令和5年6月6日(火)

2 場所
第一体育館

3 当日の様子
賞状伝達式

高総体報告会

校長先生挨拶

各部結果報告

東北大会壮行式

生徒会長激励のことば

各部からの抱負

応援団激励

 

 

高校総体壮行式

1 開催日
令和5年6月1日(木) 

2 場所
第一体育館

3 当日の様子

選手団入場

校長先生激励のことば

団旗授与

生徒会長激励のことば

 各部主将からの一言

 選手宣誓

 応援団激励

 選手団退場

 

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第1回


1 目的
八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
令和5年5月25日(木)

3 場所
第一体育館

4 対象
全校生徒、教職員、保護者、地域住民

5 講師
高27回卒業生 青森県知事 三村申吾 氏

6 演題
「選ばれる青森」への挑戦 ~確かな未来へ~

7 特別講演の様子

 

高校総体壮行式(早期開催部)

1 開催日
令和5年5月17日(水)

2 場所
第一体育館

3 当日の様子
賞状伝達および陸上競技部・サッカー部・剣道部の壮行式を実施しました。

賞状伝達

 

教頭激励のことば

生徒会長激励のことば

各部からの抱負

応援団激励

 

生徒総会

1 開催日
令和5年4月24日(月)

2 場所
第一体育館

3 当日の様子

 

入学式

1 開催日
令和5年4月7日(金) 14:00~

2 場所
第一体育館

3 当日の様子

入学許可

校長式辞

新入生代表宣誓

来賓祝辞