近況報告

近況報告

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第6回(租税教室)

1 目的
 八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。

2 開催日
 令和6年3月18日(月)

3 場所
 第一体育館

4 対象
 全校生徒、教職員他

5 講師
 高36回卒業生 国税庁長官 住澤 整 氏

6 演題
 「わたしたちの社会と税」

7 特別講演の様子

 

卒業証書授与式

1 開催日
 令和6年3月1日(金)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

国歌斉唱 卒業証書授与
校長式辞 来賓祝辞
来賓祝辞 在校生代表送辞
卒業生代表答辞 式歌
 
校歌斉唱  

賞状伝達・同窓会入会式

1 開催日
 令和6年2月29日(木)

2 場所
 第一体育館

3 当日の様子

賞状伝達 同窓会入会式(歓迎のことば)
同窓会入会式(記念品贈呈) 同窓会入会式(76回生幹事・評議員紹介)

全国健康づくり推進学校「優秀校」として本校が表彰されました。

◆表彰の概要
 全国の小中高および特別支援学校を対象とし、高校からは最優秀校1校、優秀校1校(本校)、優良校2校が選ばれました。 

◆本校の活動の概要
 本校は、健康教育の重点的活動として、明治39年からマラソン大会を行っています。その中で培われてきた体力・持久力・忍耐力は、生徒の進路志望達成の重要な基盤となっています。実施にあたっては、授業から事前面談、教員間の情報共有、大会運営に至るまで、生徒、教職員、保護者、地域が協働し危機管理体制を確立してきました。
 長年にわたり、多くの方々によって支えられてきた教育活動です。どうぞこれからも御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

       

今年度のドリカム人づくり推進事業まとめ

(1)サイエンススタディプロジェクト

各校の理科に興味がある生徒を募集し、大学の先生を招聘し、基礎研究の方法、手順や論文の書き方を学習しました。

      期 日 :令和5年6月11日(日)

      講 師 :弘前大学大学院理工学研究科知能機械工学コース教授 鳥飼 宏之 氏

    参加者 :八戸高11名、八戸北高11名、八戸東高8名、八戸工高6名

    会 場 :八戸高校 生物物理教室

 

(2)八戸地区教員研修会

生徒の志望理由書の指導法について学びました。また、演習を通して実際に指導する際の注意点等をグループで検討することによって指導法の理解を深め、各校で生徒たちを指導する際の参考としました。

      期  日:  令和5年6月27日(火)

   講 師: 代々木ゼミナール 鈴木 勝博 氏

       参加者: 八戸高35名、八戸北高2名、八戸西高4名

       会 場: 八戸高校 八高会館

 

(3)プロジェクト発表交流会

各校代表の発表を聞き、聴講した八北高生徒を中心に質疑が盛んに行われました。どの発表者も自身の研究内容について深く調査し、改善に向けた具体的な提言まで盛り込みました。

   日 時:令和6年2月7日(水)15:05~15:55

   参加者:発表者:八高1名、八北1名、八東2名

       聴講者:八北1学年及び2学年生徒420名、八高15名

   会 場:八戸北高校 第一体育館

創立130周年記念特別講演「後輩たちへ」 第5回

1 目的
 八戸高校が創立130周年を迎えるにあたり、本校卒業生からの講演を通して考え方、生き方を学ぶことを目的とする。また、地域に根ざす本校が、地域の方々に様々な講演を提供することで、地域の皆様の教育文化の向上に貢献することを目的とする。

2 開催日
 令和6年2月9日(金)

3 場所
 第一体育館

4 対象
 生徒(1・2年生)、教職員、保護者、地域住民

5 講師
 高52回卒業生 航空自衛隊2等空佐 ブルーインパルス飛行隊長 名久井 朋之 氏

6 演題
 「日本の平和を空から守る」

7 特別講演の様子

 

 

全国高校生マイプロジェクトアワード2023青森県大会

1 開催日

 令和6年1月27日(土)

2 場所

 デーリー東北ホール(青森県八戸市)

77回生から3チームが出場しました。1年生でのKIRARIプロジェクト77や2年生での総合的な探究の時間で取り組んできた自分たちの学びや気付き、考えを発表しました。